歩くと痛い 魚の目。
本日も、魚の目ケアに いらっしゃいました。
サイズは、
胼胝(たこ)の直径が、だいたい10ミリ強。
その中に潜む 魚の目は、5ミリ強。
横のアーチが無い、開帳足が原因の魚の目。
こんなに大きく育って、かれこれ
4年ほど 経つのだとか。
今まで、2度、外科的に
取ってもらったのだそうですが、
それでも 再発。
取ってもらうことも 痛いので
この大きさになるまで
放置されていた ということでした。
しかし、痛みが、我慢できないということで
いらっしゃったそうです。
ラブオアシスで ケアするときも
「びくびく」 の ご様子でした。
ラブオアシスのケアは、基本的には
痛くありません。
胼胝と魚の目の 余分な角質以外は
触れませんので 痛みはありません。
さらに、
魚の目の芯が消えるまで
きちんと 通っていただければ、
再発も ほぼ しません。
魚の目は、靴の環境が 悪いと
発生します。
ご自身に合った 靴を 選んで、
履くようにしたい ですね!!
ご自身の足のことを 知るところから
始めたい方は、ラブオアシスの
「自然療法フットカウンセリング」へ どうぞ!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
☆「いいね!」や「ツイートする」ボタンより是非コメントやご感想をお願い致します☆
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
LOVE OASIS from Art Jungle
http://www.love-oasis.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住所:愛知県岡崎市材木町1-22アクロスビル2F
TEL:0564-26-4139
---------------------------------------------------------------------
Facebook:
http://tinyurl.com/luuw29w
Twitter:
http://tinyurl.com/mhyzj2d
mixi:
http://tinyurl.com/lhf48gb
ameblo:
http://p.tl/7fZo
*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆